アフリエイト広告を利用しています
お元気ですか?うめきちです(^o^)/
2023年12月28日発売メロディ2月号に掲載された「八雲立つ 灼」第34話(変化)をさっそく読んでみました。
第34話は闇己と蘇島市哉の驚愕の再会、そしてまーくんが再び動き始めたかもしれないというお話です。
- 闇己が帰ってきているという噂を聞いた「地域歩行部」のメンバーたち。
- 市哉は英太に水能門(みのと)という気味の悪い男を紹介される。
- 大ちゃんはツバキのバッグから犬神を感じ取って怯える。
- 17歳の姿に成長した闇己に驚愕する地歩部のメンバーたち!
ということで、今回はメロディ2月号に掲載された「八雲立つ 灼」第34話(変化)を紹介したいと思います。
「八雲立つ 灼」第34話(変化)
- あらすじと感想
- この続きはいつ読める?
- メロディ2月号に検索はこちら
- 「八雲立つ 灼」を無料試し読みする方法
- まとめ
(※ネタバレを含みますので、結末を知りたくない方はご注意くださいね!)
「八雲立つ 灼」第34話(変化)
あらすじと感想
気味の悪い男”水能門”
学校でクラスメートから闇己が帰ってきているという噂を聞いた「地域歩行部」の友梨奈、大ちゃん、こみきは市哉も誘って放課後に七地のマンションに行ってみることにしました。
ツンデレを友梨奈に指摘されてちょっと照れくさい市哉は「6時に七地先生のマンション前に集合」の前に、英太に会いに行くとそこで水能門(みのと)という気味の悪い男を紹介されます。
ちなみにそこには英太の従姉妹の桃花の友達としてツバキも来ていました。
水能門は自分の顔が嫌いだと長い前髪で顔を隠した男で、ツバキのバッグに入っている犬神を「おもしろいモノを持ってるね」と言い当てたのです。
そして市哉には「どこかで会ってない?」と聞きましたが、「無い」と答えた市哉は幼いころに会ったことがあったようなどこかひっかかりを感じて妙に気持ち悪いのでした。
市哉の変化
ツバキは市哉とは、梅園家の事件(「八雲立つ 灼」第14話(犬神の嫁))で出会った12歳の頃以来数年ぶりの再会で別人のように成長した市哉に『ちゃんとリアルに生きてるって感じる』と嬉しい驚きを感じたようです。
市哉もツバキに「変わった」と言われたことで”まーくん”に憑かれていた頃のことを思い出して『あれから一度も現れない』と夢を見ていたようだと思いました。
闇己との再会
市哉に誘われてツバキも闇己に会いに行くことにしました。
七地のマンション前で待ち合わせた地歩部のメンバーは市哉からツバキを紹介されましたが、大ちゃんはツバキのバッグから犬神の黒い禍々しさを感じ取ってどうしようもない畏怖を感じたのですが・・・。
七地の部屋の前まで行って、友梨奈がアポを取ってないことに怒った市哉が帰ろうとすると、偶然エレベーターから闇己が降りてきて運命の再会となるのでした。
- 突然17歳くらいの姿に成長した闇己を見て化け物を見たみたいに叫ぶ友梨奈たち!
- 「だから~あれだけフラフラ出歩くなって言ったのに・・」と小言を言われる闇己。
- ツバキのバッグからの気配に怯える大ちゃん。
- そんな中、いきなり市哉と闇己がつまんないケンカをおっ始めて、「蘇島くんと布椎くんがケンカしてると落ち着く」というこみき。
そんな彼らの様子を見ながら「どうかくらき君が復学するまで何事も起こりませんように」と祈る七地でした。
一方、出雲にいる寧子は林の中で誰かと話しをしているみなとを見つけますが・・・。
スポンサードリンク
最後のみなとが誰かとおしゃべりしているシーン、なんか市哉がまーくんとおしゃべりしてた場面と被るような気がします。
まさかこれは眞前かも?
市哉の独白に久しぶりの「まーくん」wordが!
ついに沈黙を破って眞前の登場でしょうか
それと水能門って気持ちの悪いヤツですね~(^_^;)
しかしコイツはたぶん小物だよね。
霊的なものが見えるってイキガッてるヤツで、眞前に都合のいいコマとして操られてるとかじゃないかと思うんだけどどうでしょうかね?
この続きはいつ読める?
この物語の続き「八雲立つ 灼」35話は、2024年2月27日発売の「メロディ4月号」に掲載されます。
関連記事:「八雲立つ 灼」第35話(変化・中編)あらすじとネタバレ感想
メロディ2月号に検索はこちら
楽天での検索はこちらから
|
「八雲立つ 灼」を無料試し読みする方法
次はどうなるのかとドキドキしますが、文章で読むより画があるほうが格段に面白いのは請け合いです!
☟詳しくはこちらをご覧くださいね☟
まとめ
今回はメロディ2月号に掲載された「八雲立つ 灼」第34(変化)の紹介でした。
- 闇己が帰ってきているという噂を聞いた「地域歩行部」のメンバーたち。
- 市哉は英太に水能門(みのと)という気味の悪い男を紹介される。
- 大ちゃんはツバキのバッグから犬神を感じ取って怯える。
- 17歳の姿に成長した闇己に驚愕する地歩部のメンバーたち!
ではでは\(^o^)/
合わせて読みたい
- →「八雲立つ 灼」第37話(変化 完結編)あらすじとネタバレ感想
- →「八雲立つ 灼」第36話(変化・後編)あらすじとネタバレ感想
- →「八雲立つ 灼」第35話(変化・中編)あらすじとネタバレ感想
- →「八雲立つ 灼」第33話(水底より来る者)あらすじとネタバレ感想
- →「八雲立つ 灼」第32話(水底より来たる者)あらすじとネタバレ感想
- →「八雲立つ 灼」第31話(魔筋館・完結編)あらすじとネタバレ感想
- →「八雲立つ 灼」第30話(魔筋館・後編2)あらすじとネタバレ感想
- →「八雲立つ 灼」第29話(魔筋館・後編)あらすじとネタバレ感想
- →八雲立つ 灼」第28話(魔筋館・中編)あらすじとネタバレ感想
- →「八雲立つ 灼」9巻ネタバレ感想 七地が天叢雲を取り出す
- ➜「八雲立つ 灼」8巻あらすじ&ネタバレ感想 廃ホテル魔筋館
- ➜ 「八雲立つ 灼」7巻あらすじ&ネタバレ感想 部臣の凶行
- → 「八雲立つ 灼」6巻ネタバレ感想 寧子の望みと地縛霊眞前
- →「八雲立つ 灼」4巻ネタバレ感想・ヲナリ様と祟り神
- ➜「八雲立つ 灼」3巻ネタバレ感想・闇己を狙う蘇島家
- ➜「八雲立つ灼」2巻ネタバレ感想・闇己の悩み&迦具土を差し出す市哉
- ➜「八雲立つ灼」1巻ネタバレ感想 布椎晃己に転生した闇己
- ➜「八雲立つ」全巻無料試し読みする方法&続編「八雲立つ・灼」も紹介
- ➜「八雲立つ」文庫版10巻最終巻 ネタバレ感想・闇己と眞前の最後の決着
楽天での検索はこちらから↓
|
☆