引用元https://www.amazon.co.jp/
お元気ですか?うめきちです(^o^)/
タイム涼介先生の「セブンティウイザン」1巻が2017年2月15日に新潮社のBUNCHコミックスから発売されました。
定年退職を迎えたその日、江月朝一(65)は、妻の夕子(70)から信じられない事実を告げられました。
「私、妊娠しました」
高齢者の夫婦に突然授かった宝物!
新しい未来への幕開けです。
今回の記事は
- 「セブンティウイザン」1巻のあらすじ感想
- 「セブンティウイザン」2巻の発売日と内容も!
- 「セブンティウイザン」ドラマ化決定のお知らせ
- まとめ
以上の紹介をしていきたいと思います。
(※なお、ネタバレを含みますので、結末を知りたくない方はご注意くださいね!)
「セブンティウイザン」1巻のあらすじ感想
あらすじ
1)告知
その日は江月朝一(65)の定年退職の日でした。
60歳の時に強く退職を薦められけれど、意地で65歳まで居座っての退職だったのです。
5歳年上の妻の夕子は最近、体調を崩して医者にかかったけれども原因がわからず、今日は大学病院で精密検査を受けることになっていました。
退職したら夕子を連れてたくさん旅行をしようと決めていた朝一でしたが、夕子から告げられた事実は驚愕に値するものでした。
「私、妊娠しました」
大学病院では今、妊娠3ヶ月という診断だったそうです。
70歳という高齢が妊娠出産に耐えられるわけがないと猛反対する朝一に
「絶対に産みます!」
と夕子の決意は固いものでした。
2)過去未来
1976年四渓園「鶴の間」
ここが5歳年上の美しい夕子(30)と朝一(25)のお見合いの場所でした。
それから40年。
初めての妊娠、初めてのつわり、初めてのベランダタバコ。
つわりを脳梗塞かと思ってしまう年齢の妊娠は、かつて不妊に悩んでいた若い頃のことを思い出させます。
妊婦健診で、昔のお粗末な産科医療とは比べものにならないほど進歩した現在の産科のモニターに映し出された我が子の姿を見た時に、二人が初めて出会った時に見た未来への輝きを思いだしていました。
3)ピンクのコサージュ
夕子はいつも出がけになってから迷うのです。
覚えているのは友人の結婚式に、ピンクのコサージュにしようかもうひとつの方にしようかとずいぶん迷ってピンクの方はやめたことでした。
今日は妊婦健診に行く時に「マタニティマーク」を付けるかどうかで迷っています。
結局は意地悪されかねないからと付けるのはやめたのです。
毎回モニターで子供の姿を見ると嬉しさが込み上げてきますが、同時に不安も大きくなります。
先生に危険はないのかと聞いてみると
「可能な限り負担のないようにしますが、それでも絶対に安全とは言いきれません」
それは夕子が20歳でも同じだと言うのです。
帰り道であらためて周りを見回すと、妊婦にとっての危険はいたるところにあることに気がつきました。
歩きスマホや自転車、走り回る子供たち、タクシーに乗ろうにもシートベルトができない、こんな危険の中にいつまでもいるわけにはいかないのでいつもどうりに電車でまっすぐに帰ることにしました。
電車乗り場へのエレベーターの中で朝一は、持ってきたマタニティマークを
「これ付けるか」と差し出すと、
「持って来てくれたのね!ありがとう」
と言いながら、夕子は昔、友人の結婚式で
「やっぱりピンクのコサージュにすればよかった」
と言った時に朝一が、ピンクのコサージュをサッと出してくれたことを思いだしていました。
4)かすがいふわふわ
ある日、夕子がマタニティヨガをやっていました。
安定期に入ったからだそうです。
保健センターのパパママ教室へ行ってみました。
けっこう30代や40代の夫婦がいます。
やっとここまでたどり着いた仲間たちですね。
出産のDVDを見て感動している夕子が
「私も自然分娩できるかしら」
「安全第一だ!」
この話題になるといつも険悪なムードになってしまいます。
犬のオードリーがいた時はこんな時、わざと悪戯をして自分が叱られてケンカを終わらせてくれたのです。
パパママ教室は妊婦がいかに大変かを父親が疑似体験し、沐浴の練習もします。
手際の悪い朝一を見かねた夕子はつい手を出してしますが、子育ては二人がかりでやるものだからと寄り添って練習するのでした。
5)オードリーがくれたもの
子供の物が増えるから入らない物は処分しようと、夕子が押入れを片付けています。
奥からオードリーの物が入った段ボールが出て来ました。
オードリーは二人がケンカすると、すぐに悪戯して自分が叱られてケンカを終わらせてくれたものです。
でもオードリーは半年前に20歳で息を引き取ったのです。
朝一は夕子に頼まれてホームセンターへ買い物にいきました。
ペットコーナーを眺めていると、20年前に初めてオードリーに出会ったときのことを思いだししてしまいます。
夕子が欲しがっていた子犬はうちの家族になって、楽しい日々を共に過ごして老犬となり寿命を全うしました。
それから間もなくして夕子の妊娠がわかったので、オードリーに会いに行くのはまた少し先になりました。
スポンサードリンク
6)グッバイマイフレンド
かなり美形だと思っていた我が子は出産間近の今、だいぶ脂肪がついてボヨーンとなったきました。
赤ちゃんらしくなってきた証拠です。
今日は病院で出産予定日についての話し合いがあります。
夕子は高齢のため、帝王切開での出産になりました。
ある晩、朝一は急に胸の痛みを感じたので翌日、こっそり病院へ行ってみました。
検査の間、色々なことが頭の中をよぎって行きます。
『まだ生きたい!誰か助けてください』
検査の結果は逆流性食道炎でした。
お酒とタバコを控えるように言われてしまいました。
心臓ではなかったので一安心です。
家に帰って、子供のために禁煙すると言って、ストックしてあったタバコは全部捨てました。
7)みらいへ
出産日まであと3日、夕子は朝一が趣味にしているカメラを借りて動画を撮りました。
一人で撮りたいからと言って撮影した動画は生まれてくる「みらい」へ向けたものです。
子供の名前は「みらい」に決めていました。
70歳という年齢から、子供と一緒にいられる時間は限られています。
だから今、夫や子供に伝えられることを全部ビデオに残しておこうと思ったのでした。
8)セブンティウイザン
今、夕子は病室で出産の時を待っています。
朝一が少しでも慰めになるようにとオードリーの写真を持ってきてくれました。
担当の先生と看護師さんが迎えに来て、いよいよ手術室へと向かいます。
手術時間は1時間と言われました。
朝一は夕子から送られた腕時計を見つめています。
彼の頭の中では、幼い頃のこと、両親が亡くなった時のこと、就職して夕子とのお見合いの話が持ちあがった時のこと、一目惚れで結婚したいとプロポーズした時のこと、人生のすべてが走馬灯のように巡っていました。
やがて手術室のドアが開き、出てきた小さなベッドには小さな「みらい」が乗せられていました。
涙にむせぶ朝一に、続いて出てきた夕子が
「しっかりしてください。お父さん」
と叱咤します。
周りからは激励の言葉が溢れだしてきました。
ーーー■おめでとうございます■ーーー
感想
このマンガを読んだ時、スゴいショックと共にすごく感動しました。
まさか実話?と思いましたが、フィクションみたいですね。
70歳で妊娠するというビックリな設定ですが、世界的に見ればあり得ないことではないそうです。
すごいことですね!
物語の冒頭部分に「終活」を考えるような空気が流れていますが、普通なら65歳ってそんな段階に足を踏みいれた感たっぷりの年齢になってるんですよね。
それをいっきに30年、40年引き戻される事件勃発ですから、老人だなんて言ってられないです!
お父さんとお母さんになるんですからね。
このマンガを世界中の老若男女全員に読んでほしいと思いました。
どんな人にも両親があって、こんな思いで自分を産んでくれたんだなぁと思ってほしいです。
不幸にもそうじゃなかった人も、自分の子供ができた時にはこのマンガみたいに生まれて来ることを心から望んであげてほしいと思いました。
✒合わせて読みたい↓
「セブンティウイザン」2巻の発売日と内容も!
「セブンティウイザン」2巻の発売日は2017年5月15日です。
内容は、朝一と夕子の子育て編です。
年齢ゆえに戸惑うこともありますが、そこは二人で寄り添ってがんばるのです!
✒2巻はこちらからご覧ください
「セブンティウイザン」ドラマ化のお知らせ(2019/10/18追記)
ドラマ化「70才、初めて産みますセブンティウイザン」が決定し、キャストは小向文世さんと竹下景子です。
放送日はまだ未定ですが、2020年4月いこうということです。
関連記事↓
まとめ
今回の記事は
- 「セブンティウイザン」1巻のあらすじ感想
- 「セブンティウイザン」2巻の発売日と内容も!
- まとめ
以上の紹介でした。
すごくいいお話でしたね。
すなおに感動してしまいました。
これから「みらい」ちゃんがどう育っていくのかとても楽しみです。
ではでは(^0^)/
✒詳しくはこちらもご覧ください
|