引用元https://www.amazon.co.jp/
お元気ですか?うめきちです(^o^)/
「女王の花」で知られる和泉かねよし先生の「コールドゲーム」3巻が2019年5月10日に発売されましたが、この物語は中世のとある国を舞台にした王妃の座争奪戦という恐ろしいゲームがテーマです。
- 幼いアーサーは塔に住む化け物・ヴァリーと仲よくなる。
- ヴァリーはアーサーに武人として生きる力を教えるが・・やがて・・・。
- アーサーが本当の王であることを教えられ、スミレはケイに武術を習う。
今回の記事は「コールドゲーム」3巻の紹介をしたいと思います。
「コールドゲーム」3巻
- あらすじと感想
- 無料で読む方法
- 「コールドゲーム」4巻の発売日予想
- まとめ
(※なお、ネタバレを含みますので、結末が知りたくない方はご注意くださいね!)
「コールドゲーム」3巻
あらすじと感想
塔の化け物
幼いアーサーは塔に化け物が住んでいると聞いて、ケイと一緒に探検に行きますがそこで恐ろしい目を見て逃げ帰ると、彼を探していた母親・マーガレット王妃に見つかってヒステリックに怒られてしまいました。
そこへちょうど大好きな兄のヘンリー王子が帰ってきたので、叱られた事など忘れて大喜びです!
ヘンリーからもらった土産の短剣にご機嫌なアーサーにマーガレット王妃は忠告します。
「お前とあの方は立場が違うのです。わきまえなさい」
しかしもらった短剣に『ドランゴンスレイヤー』と名付け、何だか強くなったような気がするアーサーは、その夜、塔の入り口に鍵がかかっていない事に気づくとコッソリ入ってみることにしました。
アーサーとヴァリー
ドキドキしながら奥へと歩いて行ったアーサーの手からいきなり短剣を奪い取って自らにつながれた鎖に打ちつけたのは「化け物」と呼ばれていた男・”ヴァリー”でした。
「塔の化け物」のことをヘンリーに聞いてみると、ヴァリーは北の蛮族の頭目で恐ろしく凶暴で御しがたい化け物だと教えてくれました。
捕らえられたヴァリーは生きてあの塔から出すことはないだろうと。
しかしヘンリーは恐ろしい話と一緒に塔の鍵をくれたので、食べ物を持って再びヴァリーの所へ行ってみるのでした。
やがてアーサーはヴァリーに懐き、素直なアーサーに心を開いたヴァリーは幼い王子に武人として生きる力を教えました。
王となったヘンリーの正体
そして5年後、父王の死で次の王となったヘンリーは、まず最初に父の側近を一掃すると同時にアーサーとマーガレット王妃も田舎へ追いだしてしまいます。
一説では先王はヘンリーよりもアーサーを次の王にしたかったと噂があったようでしたが・・・。
今回、S国のカザリン王女を妻に迎えることになったので、城に呼び戻されたアーサーは『恩赦』を期待してヴァリーの待遇改善を頼もうと考えたのです。
けれど、今、アーサーの目の前にいるヘンリーはかつての優しい兄ではなくなっていました。
紹介されたカザリンを素直にきれいだと褒めたアーサーを咎めるヘンリーは、
結婚式の余興に公開処刑としてヴァリーを斬首しろと命じてきたのです。
信じられない言葉を聞かされたアーサーですが、実はヘンリーはアーサーが生まれた時から嫌っていたと、ケイから聞かされたのです。
王位をめぐって兄弟が憎しみ合うのは当然だと。ましてや異母弟のアーサーなど敵も同然!
ヴァリーの残した言葉
ついに公開処刑の日がやってきました。
アーサーはヴァリーに逃げるように言い含めてそのための金も渡してあったはずなのに、どうしたわけか処刑場にヴァリーが現れたのです。
ヴァリーを殺すなんてできるわけないと恐ろしさに固まるアーサーに、処刑台のヴァリーは言いました。
「泣くな!立ちつづけろ!これは冒険の始まりだ!!」
蛮族の言葉でささやかれたそれはアーサーにしか理解できず、その言葉に力をもらって渾身の力でヴァリーの首を一刀両断にした彼に、見物客たちは大きな歓声をあげました。
新王アーサー
3年後、ヘンリー王が狩りの最中の落馬という不慮の事故で急死したことから、次の王として戻ってきたアーサーは「強くなりたい」と心から願いました。
そして今、助け出されたスミレに、
「俺が王だ!」と言って呆れられています。
しかしアーサーが本物の王様だと聞かされたスミレは、さらに5人の王妃候補の中で自分が王妃にと望んだのはカザリンとアルナだけだと聞きました。
さらにその理由が「俺に力をくれる女が欲しい」と聞いた時、あまりにも真っすぐな眼差しについ力を貸してしまいたいと思ったのでした。
カミラ、スミレを脅す
アーサーが本当の王であることを教えられたスミレはケイに武術を習うことになりましたが、その一方で彼女の身代りとしてアルナ王女のフリをするカミラがストレスからか、
「二人でこの城から逃げましょう。お金はありますから」とか「あなたの秘密を知ってる私に逆らう事などできない」などと脅し文句を言うようになったのです。
ネチネチと文句を言うアルナ(カミラ)の手を振りはらって今日も体術の稽古に行ったスミレは、ついに技の一つを会得して喜んで部屋へと戻りましたが、そこにアルナ(カミラ)の姿はありませんでした。
そして3日後、南部の港町のはずれで無残な姿のカミラが・・・。
スポンサードリンク
アーサーとヴァリーの物語は、囚われの英雄と未来の王というワクワクするシチュエーションでもしかしてヴァリーが解放されたら先々アーサーの強い味方になるかもと思ってたのに、なんですか !? あの気ちがいヘンリーは!!
あの手この手でアーサーが幼いころから死ぬようにし向けていたとは気持ち悪すぎます(@_@;)
これが王位継承権を争う兄弟というものなんですね。
まあ、日本でも大奥とか大名とか跡目争いで恐ろしい展開が繰り広げらていましたけどね。
こんな恐ろしい場所ならカミラもおかしくなるってもんですね。
ついに悲しい最後になってしまったようですが、アルナ王女が死んでしまったということは次はどういう展開になるのかドキドキモノです。
2巻で「3年前」という設定の続きの前に、ちょっとだけ3年後に森をひた走るスミレのシーンがありましたが、この3年間本物のアルナはどうしていたんでしょうか?
4巻でその辺りが明かされるのかもしれませんね。
「コールドゲーム」を無料で読む方法
どうなるのかとドキドキしましたが、文章で読むより画があるほうが格段に面白いのは請け合いです!
☟詳しくはこちらをご覧くださいね☟
「コールドゲーム」4巻の発売日予想
「コールドゲーム」4巻の発売日は2019年11月頃の予定です。
また詳しい情報が入りましたら更新していきますね!
※「コールドゲーム」4巻は2020年2月10に発馬されました。
関連記事➜「コールドゲーム」4巻ネタバレ感想 スミレの誓い・5巻発売日予想
まとめ
今回の記事は「コールドゲーム」3巻の紹介でした。
ついに明かされた王位継承にまつわる闇!
怖かったですね~。
ここまできたら早く続きが読みたいですね!!
ではでは(^0^)/
✒合わせて読みたい↓
- →「コールドゲーム」6巻ネタバレ感想 クリスティナとケイ辛い過去
- ➜「コールドゲーム」5巻ネタバレ感想 魔性の王妃クリスティナ
- ➜「コールドゲーム」4巻ネタバレ感想 スミレの誓い
- ➜「コールドゲーム」3巻ネタバレ感想 ヘンリーの本心が怖い
- →「コールドゲーム」2巻ネタバレ感想 誘拐されたスミレ
- →ネタバレ感想「コールドゲーム」1巻 女騎士と5人の王妃
✒書籍情報↓Amazon
✒楽天での検索はこちらから↓
☆