アシナガバチ・スズメバチ・ミツバチ 巣の駆除と応急処置・要注意点

     

hachinosu

お元気ですか?うめきちです(^0^)

秋も中盤、だんだん寒くなってきましたね。

この前の休日に久しぶりに庭の手入れをしていたら、とんでもないものを見つけてしまいました。

庭木の枝の間にそれはありました。一瞬固まってしまいましたね。

そうです!そこにあったのはハチの巣です。直径10cmくらいのアシナガバチの巣がドーンとぶら下がっていて、20匹くらいのアシナガバチが巣にとまっていました。

ハチに刺されるとアナフィラキシーショックになるとか、恐ろしい話を思い出したので、いったん庭仕事を中止して家の中に入り、どうしたら良いか調べてみることにしました。

スポンサードリンク

ハチの毒性

ハチには刺すハチと刺さないハチがいます。

ハチは何もしなければめったに襲ってはきません。

刺すハチは、ミツバチ、アシナガバチ、スズメバチなどです。

このうち、ミツバチは針の構造上、一度刺すと針が抜ける時にミツバチの内蔵ごとちぎれてしまうので、そのミツバチは死んでしまいます。ミツバチにとって刺す攻撃とはよほど切羽詰まった状況ということで、命がけなので、めったなことでは刺しません。

アシナガバチスズメバチは何度でも刺してきます。

一度刺されただけなら腫れたり痛いくらいですみますが(かなり腫れてかなり痛い)複数の蜂に何度も刺されたりしたらとても危険です。

特にスズメバチは危険度が高いので、もしも見つけたらハチに気づかれないように静かに逃げることです。

黒い色もハチが寄ってくるので山などに出かける時は着ないほうが安全ですよ。

スズメバチの攻撃の特徴として、

☆人間の周りをまとわりつくように飛ぶ

☆空中で停止する(ホバリング)

☆カチカチという威嚇音を出す

これらの行動はスズメバチの攻撃の前兆です。

ハチの攻撃は刺してくるだけでなく、針の先端から毒液を垂らしてくるので、これが目に入ると最悪の場合失明することも!

そして何よりも怖いのは、何度も刺されることによってその人の体内にハチ毒に対する抗体ができて引き起こされるアレルギー症状のアナフィラキシーショックです。過去に一度でも刺されたことがある人は体内に抗体ができているかもしれないので最悪の場合もあるということで要注意!です。

ハチの駆除(アシナガバチ)

①業者に頼む

庭などでハチの巣を見つけたら、なるべく専門の業者に連絡して駆除してもらいましょう。

ハチの種類と巣の大きさなどによって値段が違ってくるみたいですが、だいたい10000円以上でしょうか。ハチはどこにでも巣を作りますから、自分の住んでいるところの業者を調べておくといいですね。

②自分で駆除する

自分で駆除する場合は、細心の注意を払いましょう。高い場所や複雑な所はやめた方が無難です。

☆用意するもの

・ハチ駆除剤(必ず多めに用意する)・ハチプロテクターなどの防護服、ゴム手袋、顔や首を覆うためのタオル

・時間は夕方以降、まだ見えるくらいの明るさの時間が適しています(他のハチが巣に帰っているから)

☆やり方

完全武装したらなるべく離れて、でも、殺虫剤が完全にかかる距離で。

・巣の直径が8cm以下・・・ブシューッブシューッブシューッと、一回のブシューッは10秒くらいで巣の全体に何度も噴射する。

・巣の直径が10cm・・・・ブシューッが15秒くらいで、同じように何度も噴射します。とにかく何度も噴射します。(アシナガバチの巣は大きくても10cmくらいです)

そしてそのまま次の日の朝まで放置しておき、様子を見て、ハチがすべて駆除されているようなら、OKです。巣は撤去します。

でも、残っていたら、危険なので降参して業者に頼むことをおすすめします。

・ミツバチも同様です。

・スズメバチは必ず業者に頼みます!危険なので自分で駆除はできません。

ハチに刺された時の応急処置

1. ハチに刺された時の対処法は、刺された現場から数十メートル以上離れる。

2. 刺された傷を流水でよく洗う。針が残っている時は、針の中の毒を再注入しないようにそっと抜く。

3. 爪などで傷の周囲をギュッと圧迫して毒を絞り出す。(ハチの毒は水に溶けやすいので毒を絞りだすように傷を揉みながら流水にさらすと効果がある)

4. ステロイド軟膏などを塗り、濡れタオルなどで冷やして、20~30分様子を見ます。

異常が見られなければ取りあえずひと安心ですが、あくまでも応急処置なので少しでも変ならすぐに病院で受診してくださいね。

過去に刺された経験のある人は特に要注意です!

スポンサードリンク

まとめ

ハチは怖いですが、刺激しなければそうそう襲ってはきません。逆に普段、毛虫とか害虫を取ってくれる益虫でもあるので、こちらに被害がなければそっとしておいてあげたいですね。

一度使った巣は翌年は使わないんだそうですよ。つばめとは違いますね~。

それにハチの寿命は1年で、女王蜂以外は越冬できないですからね。

私は結局、怖いのとかわいそうなのとでまだ駆除できていませんが、もう随分朝晩寒いので、じきにいなくなるだろうと思ってそのまま放置しようかなと思います。真冬になってから空の巣を撤去すればいいですよね。

ではでは(^0^)/

sponsored link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加