お元気ですか?うめきちです(^o^)/
2020年10月27日に発売されたばかりのメロディ12月号(2020)掲載の「大奥」第78回をさっそく読んでみました。
いよいよ次号は最終回!と銘打たれた78回目・・・スゴイ展開です!
- 江戸城明け渡しが決まり、天璋院は最後の花見を催すと皆に告げる
- 花見の日、落飾して『静寛院宮』となった親子は男装を解いて美しい女宮の姿へと戻る
- 徳川家と家茂に人生のが全てを捧げた瀧山は・・・!
ということで、今回はメロディ12月号(2020年)に掲載された「大奥」第78回を紹介したいと思います。
「大奥」第78回
- あらすじと感想
- この続きはいつ読める?
- メロディ12月号の検索はこちら
- 「大奥」を無料で試し読みする方法
- 「大奥」最終19巻特装版のお知らせ
- まとめ
(※ネタバレを含みますので、結末を知りたくない方はご注意くださいね!)
「大奥」第78回
あらすじと感想
江戸城明け渡し日決定
新政府軍による江戸総攻撃は回避され、江戸城の無血開城が決定されたことにホッと安堵した勝は、城の明け渡しが四月十一日に決まったと報告に来ていました。
そして天璋院に「将軍の代わりに徳川の家臣たちにこれ以上無用な抵抗はしないように通達していただきたい」と頼んだのでした。
そこで天璋院は御目見得以下の御半下まで全員を呼んで江戸城明け渡しの日取りが決まったことを伝えました。
今はもう百人ほどしか残っていない大奥の男衆たちは、
「みな まことによう仕えてくれた」と天璋院の心からの礼の言葉に、居並ぶ全員が涙ぐむのでした。
江戸城最後の花見
その後、瀧山からは新政府の江戸進撃で開催できなかった花見に代わって藤とツツジの花見を四月三日に行うことになったと告げられました。
江戸城での最後の花見の宴を無礼講で全員で楽しむことになったと知り、みんなこれで最後だという思いにより一層準備に力が入ります。
やがて花見の当日、瀧山は流水紋の長袴を身につけ、その凛々しい後ろ姿に仲野はうっとりと見惚れてしまいました。
天璋院も偶然同じ流水文の長袴を持っていたので「いっそお召しになれば見事でしょうに」という中澤に、「家定様にのみ見せるものであったゆえ」と言うのでした。
静寛院宮
そこへ登場したのは家茂亡き後落飾して『静寛院宮』となった親子です。
男装を解いた親子は切下げ髪の出家姿とは言え本来の美しい女宮の装いで、後には同じく女姿の土御門と志摩がいました。
その美しい姿に『ああ、そういうことであったのか』と、ひれ伏す家来たちは納得するのでした。
瀧山、江戸城での最後の日
最後の宴が終われば、次は間近にせまる江戸城明け渡しのために念入りな掃除の開始です。
新政府軍が土足で踏み入った時に足を置くのをためらうほどに磨き上げろと、みんな掃除に一丸となっています。
そんな中、瀧山は仲野に「江戸城を出た後は自分の元へ来るが良い」と言いました。
以前、仲野が「お側にお使えしたい」と願い出たときには「駄目だ」と言った瀧山ですが、「すべての事情は変わってしまった。来てくれるな」という言葉に、うれし涙が止まらない仲野です。
すべての準備が整った城内で、天璋院と瀧山は飾られている色違いの流水文の長袴を眺めながら250有余年の徳川歴代の将軍、中でもすべての始まりであったお万の方への思いをはせています。
とうとう天璋院や瀧山たちも江戸城を去る日となり、瀧山は仲野に「天璋院様のお籠に付いて三田の薩摩藩上屋敷で待っているように」と言いますが・・・。
仲野は言われたとおりに天璋院のお籠の行列に加わると、そこで中澤から妙なことを言われました。
「そなたは瀧山様の養子になったのであろう?」
嫌な予感にかられて慌てて瀧山のところに戻ると、瀧山は自害していたのでした!
スポンサードリンク
ついについに最終回まであと一回を残すのみとなってしまいました!
阿部正弘に拾われて大奥入りした瀧山にとって、ここは人生の全てだったんですね。
扉絵イラストの瀧山の静かな表情・・・泣けますね。
全部のことを滞りなく片付けて、財産や屋敷を可愛がっていた部屋子の仲野を養子として譲ることにした彼は思い残すことはなかったと思いますが・・・残された仲野はショックだったでしょうね(TOT)
それにしても女の姿に戻った親子・静寛院宮はメッチャ美しかったですね~!
あの我がままで勝ち気で一途な親子が、振る舞いや言葉さえも落ち着いてなんか大人の女性になったみたいです。
次回は本当の最終回ということで、12月が待ち遠しいですね!
2004年8月号から実に16年!終わるのは寂しいです(T_T)
この続きはいつ読める?
この物語の続き「大奥」第79回は、2020年12月28日発売の「メロディ2月号」に掲載されます。
関連記事→最終回「大奥 」第79回ネタバレ感想 主従逆転!瀧山と胤篤・19巻発売日情報
メロディ12月号の検索はこちら
書籍情報↓Amazon
まだ発表されていませんでした。
楽天での検索はこちらから↓
まだ発表されていませんでした。
「大奥」を無料で試し読みする方法
毎回、次はどうなるのかとドキドキしますが、文章で読むより画があるほうが格段に面白いのは請け合いです!
☟詳しくはこちらをご覧くださいね☟
「大奥」最終19巻特装版のお知らせ
「大奥」19巻最終巻は、「小冊子付特装版」と「通常版」の2種類です。
- 発売日・・・2021年2月26日
- 特装版予定価格・・・1980円(税込み)
詳しくはこちらから↓
まとめ
今回はメロディ12月号(2020年)に掲載された「大奥」第78回を紹介しました。
次回で最終回とは、寂しいですね・・・
ではでは\(^o^)/
合わせて読みたい↓
書籍情報↓Amazon
楽天での検索はこちらから↓
|
☆
bsp;