引用元https://www.tbs.co.jp/
お元気ですか?うめきちです(^o^)/
TBS金10「インハンド」第5話は2019年5月10日22:00~放送でした。
今回の内容はざっというとこんな感じです。
- 紐倉をSMのアドバイザーにしようという提案が!
- 紐倉の幻肢痛は右腕にまつわる何か・・・それはPTSDかも?
- 福山(時任三郎)から聞いた入山と紐倉の関係。
そこで今回は「インハンド」第5話について紹介したいと思います。
「インハンド」第5話
- 今週のゲスト
- あらすじと感想
- 第6話の予告
- 「インハンド」を無料で見る方法
- 原作の紹介
- まとめ
(※なお、ネタバレを含みますので、結末を知りたくない方はご注意くださいね!)
「インハンド」第5話
今週のゲスト
引用元https://www.tbs.co.jp/
あらすじと感想
紐倉(山下智久)は、5年前に亡くなった元助手・入谷(松下優也)との辛い記憶がフラッシュバックするたびに、ないはずの右手が痛む幻肢痛に苦しんでいた。
そんな紐倉の様子を見かねた高家(濱田岳)は治療を勧める。だがそんな高家に、紐倉は激しく当たる。
ある日、巴(菜々緒)は高家に、紐倉について書かれた海外のネットニュースを見せる。
そこには『危険な実験をしていた日本人科学者Hとは?』『助手が謎の自殺!』など、気になる記述が……。
実は、巴が務める内閣官房サイエンス・メディカル対策室では、紐倉をアドバイザーとして雇う話が持ち上がり、紐倉の過去を調べていたのだ。
そして巴は、最先端の科学技術を駆使したビジネスで大成功しているフューチャージーンという会社の情報を手に入れる。
CEOを務めているのは紐倉のCDC(アメリカ疫病予防管理センター)時代の元上司・福山和成(時任三郎)。
福山なら紐倉の過去について知っていると考えた巴は、高家を連れてフューチャージーンを訪ねる。
福山の口から語られた紐倉の過去とは…。
そして、ついに紐倉の義手の秘密が明らかになる!!
引用元https://www.tbs.co.jp/
福山が話した紐倉の過去
福山たちCDCの調査団はフィリピン沖の小さな孤島で島民を1人づつ健診しながらアジアに流行が見られる病気の調査をしていました。
寄生虫だらけのここは紐倉にとってパラダイスだったようでした。
引用元https://www.tbs.co.jp/
紐倉と助手の入谷はとても仲がよくてまるで兄弟のようだったと福山は語ります。
島の自然の中で笑いあう紐倉と入谷。
山下智久さんが寄生虫を見て嬉しそうに「セクシーだねぇ♡」という笑顔もステキですが、入谷役の松下優也さんの屈託のない子供のような笑顔がカワイイですね~(#^.^#)
こんな笑顔で笑いかけられたらイチコロですね~(笑)
引用元https://www.tbs.co.jp/
エボラウイルス
しかしある日、島民に中にある特定の病気の感染者が出たのです。
患者は入谷に懐いていた7歳の少女マリア。
病名はエボラウイルス感染症。
報告を受けた福山はすぐにCDC本部に報告すると、翌日にはすぐにアメリカ軍がやって来て村を隔離し、他の感染者の特定を急がせるのでした。
感染源は森の中
しかし二人はアメリカ軍のあまりにも早い到着に疑問を抱き、マリアの感染源となったモノを探そうと森の中へ。
すると森の奥で彼らが見つけたのは墜落したアメリカ軍の飛行機の残骸とエボラウイルスの入ったカプセルだったのです。
マリアの宝箱にもここにあるワッペンと同じものがあり、ここで感染したのは明らかなことでした。
ところが村へ帰ると、マリアは亡くって運び出されるところで、福山からは撤退を命じられたのです。
引用元https://www.tbs.co.jp/
「僕はもどらない!哲、二人で治療薬を研究しよう!」
悲しみのあまり感情のままにそう叫ぶ入谷を諌めながら紐倉は「キャラウェイに知られたら大変なことになるぞ」と警告するのでした。
陸軍の追跡と、送られてきた写真
CDC本部に帰った紐倉のスマホに恐ろしい写真が送られてきた日、島での仕事を終えたキャラウェイが訪ねて来て「入谷は元気か?」と聞いてきましたが、「アメリカに戻ってから二人は部署が離れてしまい、その後の動向はわかりません」と言う紐倉です。
スマホに送られてきたのはアメリカ軍が島を火炎放射器で焼いている写真で、マリアの兄・マニーから送られてきたものでした。
悪い予感がした紐倉はすぐに入谷の研究室を訪ね、彼があの時見つけたエボラウイルスのカプセルを持ち込んだことを聞くと、キャラウェイが動いているから早く何とかしないと危ないと忠告します。
入谷の最後
しかしすでにキャラウェイたちは乗り込んできていて、追い詰められた入谷は紐倉を大声で罵り、ビルの屋上から飛び降りてしまうのでした。
とっさに助けようとした紐倉は入谷の服を摑んで持ち上げようとしましたが、銃で撃たれて右腕もろとも入谷を失ってしまったのです。
紐倉はこの時のことを思い出すとひどい幻肢痛が起こってどんな治療も効かず、この後の記憶は思い出せないと言います。
福山から聞いた真相と、入谷の遺品
しかしそこにはとんでもない真相があったのです。
二人が森の奥で見たエボラウイルスのカプセルは、軍が生物兵器として人工的に造られたウイルスで、本来のエボラウイルスよりも感染力や致死率が高くなった恐ろしいものだったのです。
その事を知られてはまずいアメリカ軍側は、入谷がエボラウイルスを研究していることから彼を抹殺することにしました。
けれど入谷は研究途中でエボラウイルスに感染していたのです。
軍に殺されなくても、ウイルスに感染して治療しなければ死んでしまうとわかっていた入谷がなぜ治療を受けなかったのか・・・。
そんなことをすれば紐倉も疑われてしまうからという入谷の想いに泣けました。
入谷の遺品
引用元https://www.tbs.co.jp/
福山はクローゼットの奥から箱を取り出してきて、
「入谷の遺品だよ。ある日軍から送られてきた。紐倉にも見せたが自分には受け取る資格も権利もないと言われてしまった・・・」
そう言いながら高家に託してきたのです。
紐倉の研究所に戻った高家は、彼の前にその箱を置いて中から1冊のノートを取り出すと、
「これを見てみな。入谷さんはお前を恨んでなんかいないよ」
高家に示されたページを見た紐倉は、ドンドンページをめくって最後のページに至るとそこにこう書かれていたのです。
「紐倉の助手になって良かった。ありがとう」
そこまで読んだ紐倉の脳裏には、あの日の入谷との最後の会話が甦っていました。
「お前の助手になれて良かったよ!後は任せた!世界を救ってくれ。」
全てを思い出した紐倉は涙が止まりません。
高家に謝る紐倉・・・(笑)
「高家、いつまでやっている。話しがある!1分で戻れ!!」
紐倉のカウントダウンに大慌てで戻った高家に紐倉はあらぬ方を見ながらこう言います。
「僕は間違っていた。一人では何もできない。君は優秀な助手で大切な仲間だ」
そして高家の方ではなく、犬の方を見て「これからもよろしく」と言うのでした。
引用元https://www.tbs.co.jp/
一方、冷凍保存された小さなカプセルを取り出す福山。
そのカプセルはあの森の中で二人が見つけたエボラウイルスのカプセルでした。
スポンサードリンク
おおお~~~!!!
ついに紐倉の右腕の真相が分かってしまいました!
メチャクチャへビーな内容で、恐ろしかったですね~。
世間には絶対に知られてはならない超事項に触れてしまった二人の結末がこうだとは・・・。
そりゃあ幻肢痛に悩まされるはずですよね。
イヤ~それにしても怖かったですね。
紐倉の腕が無くなったシーン!
ドラマ1話の冒頭や番宣で「お前の右腕はもらっていく」って言ってましたがこれが真相だったのかーーー(@_@;)
ところでラストで時任三郎さんが冷凍保存されていたカプセルを取り出す場面がありましたが、これがどういう事件の伏線になるのか怖いですね・・・!
第6話の予告
正式に内閣官房サイエンス・メディカル対策室のアドバイザーとなった紐倉(山下智久)は、助手の高家(濱田岳)を連れて内閣府にあるSM対策室を訪れる。
牧野(菜々緒)は対策室のメンバーに、紐倉と高家を紹介。網野(光石研)は早速、紐倉に相談を持ちかける。国民栄誉賞の授与が検討されている日本陸上界のエース・野桐(清原翔)のドーピング疑惑について調べてほしいというのだ。
最初は拒否した紐倉だったが、高家の必死過ぎる頼みによって渋々受けることに。紐倉と高家、そして牧野は、ドーピング疑惑の真相を探るため、練習中の野桐に会いに行く。
陸上界の異端児と言われるだけあって、レース前後に野獣のような雄叫びをあげたり、謎のダンスを踊り出すなど、謎めいた行動が多い野桐。
変人な上に傲慢な性格で、紐倉にも執拗に突っかかる。そんな中、紐倉は野桐の”ルーティン”に目を付ける。
そこからあることに気付いた紐倉は、さらに詳しく調べるため、野桐の高地トレーニングを観察するために高家を連れ出すが…。
引用元https://www.tbs.co.jp/
次回のゲスト
引用元https://www.tbs.co.jp/
「インハンド」を無料で見る方法
どうなるのかとドキドキしましたが、文章で読むより画があるほうが格段に面白いのは請け合いです!
詳しくはこちらをご覧くださいね!
原作の紹介
ドラマ「インハンド」の原作は朱戸アオ先生の「インハンド」です。
書籍情報↓Amazon
楽天での検索はこちらから↓
まとめ
今回は「インハンド」第5話についての紹介でした。
第5話はドラマ中最高の展開だったと思います。
特にラストで紐倉が高家に謝ってるんですからね。
まあ素直とは言い難かったですけどね(笑)
ではでは(^0^)/
合わせて読みたい↓
➜「インハンド」第4話ネタバレ感想 鍋島が告白・紐倉の過去の事実とは
☆