ノロウイルス感染時や治りかけの時に避ける食べ物・飲み物は?

     

OZP73_u-nkonoteidoiryou20140321_TP_V

お元気ですか?うめきちです(^0^)

朝晩が冷え込む季節です。

寒暖の差が大きくなってきて、体調を崩しやすいのもこの季節が多いようです。

夏の暑さで弱った体が、まだ少し、寒さに馴染んでないせいもあるかもしれませんね。

この季節、風邪をひたりして人間は弱ってきますが、元気に活発し始めるのは冬のおなじみの病気、インフルエンザと並んで最近、メジャーになってきたノロウイルスです。

ノロウイルスに感染するとひどい目にあいます。

トイレから出る隙を与えてもらえないくらいの下痢!

洗面器が顔に張り付いてきそうな錯覚さえする吐き気・・・(泣)

有効な薬もないこの悪魔のような病気にかかったら、ただひたすら下痢と吐き気に耐えて、回復するのを待つ以外に手はありません。

せめて少しでも体力を落とさないようにしたものです。

そこで今回は、ノロウイルスに感染している時の食べていい物、避けた方がいい食べ物・飲み物について紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

ノロウイルスにかかっている時の食事(食べていい物)

ノロウイルスにかかると、下痢と吐き気によって体の水分を奪われて脱水症状を起こさないように気をつけることが肝心です。

そのためにはまずは、こまめな水分補給が必要です。

体の水分量は幼い子供ほど体に対する割合が大きく、乳幼児は80%・幼児は70%・高齢者は50%だと言われています。

下痢や吐き気は内臓にも大きな負担をかけてしまいますから、少しでも体力をもどして早く回復させたいところです。

けれど、急にに飲食しても吐き気が強くて、すぐ吐いてしまいますから、少しづつ5~10分おきに冷やしていない少量の水分(おすすめはスポーツドリンク)を取ることです。

さらに言うなら経口補水液(OS-1)などがあるといいですね。

cl3_img

引用元http://www.os-1.jp/

小児科医では、「体重1kgに対して50ml以上を4時間かけて与える」と、家庭でも軽度の脱水症状なら対処できるとのことです。

急いじゃいけません。(ゆっくり)が肝心です!

HOTE86_oyasumitimeotoko15234435_TP_V

症状はが少し落ち着いてきて食べることができるなら、胃腸への負担の少ない (お粥) (おじや) (やわらかく煮たのうどん) などから徐々に食べるといいですよ。

(ヨーグルト)は乳酸菌が入っていて善玉菌がノロウイルスによる悪玉菌と戦ってくれるのでとてもいいそうです。

乳酸菌は弱った腸内環境を整えてくれ、免疫力もアップしてくます。(すりおろしたりんご)を入れると美味しさもアップするので小さなお子さんでも食べやすいのでおすすめです。

スポンサードリンク

避けたほうがいい食べ物や飲み物・その理由

体調が悪い時って妙に味のはっきりしたものが食べたくなりますね?

でもこれはNGなんですよ!健康体であっても、脂肪分や辛いもの、香辛料がキツイものは避けたほうがいい物なんですから、体が弱っている時はなおさらですね。

(避けたほうがいい食べ物)

カラアゲ、とんかつ、中華料理など油っこいもの

ごぼうやたけのこ、豆、海藻、キャベツなどの食物繊維の多いもの

香辛料の強いカレー

脂っこいものは弱った胃腸にかかる負担が大きいし、食物繊維が多いものや、香辛料は胃腸の動きを活発にして下痢がひどくなります。

それからもう一つ、柑橘系の果物(みかんやグレープフルーツなど)は吐き気が増すのでNGです。原因は柑橘系の果物に含まれているクエン酸が胃に刺激を与えて吐き気を誘発するからです。

また、口当たりが良いからと言って冷やした飲みものもNGです。

胃腸に負担をかけるので、常温か、少し温めてから飲ませた方がいいですよ。

下痢でお腹が空になって空腹でも、良くなるまではお粥などで我慢しましょうね。

まとめ

ノロウイルスに感染して下痢や吐き気が続く時に食べていいもの、避けたいものを紹介してみました。

トイレとの往復で疲れ果てているところに、食欲はわかないと思いますが、少しづつでも口に入れないと脱水症状などを起こしてしまいます。

がんばって少し回復してくると、がぜん食欲は湧いてくるものですが、ここでちょっとブレーキをかけて、胃腸に負担をかけないやさしい食べ物から食べるようにしてくださいね。

ノロウイルスはどんなに下痢と吐き気に襲われていても、2日もすれば回復してくるそうですから、復活したらまたすぐに好きなモノがいっぱい食べられますから!

ではでは(^0^)/

sponsored link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加