引用元https://movies.yahoo.co.jp/
お元気ですか?うめきちです(^o^)/
映画「コンフィデンスマンJPロマンス編」公開記念で3週連続古沢良太作品SPとしてTV放送映画「エイプリールフールズ」が2019年5月4日に放送されました。
4月1日エイプリールフールという日に起こった、嘘のような本当のようなどちらでもないような涙と笑いの群像コメディーです。
今回は3週連続古沢良太作品SP・映画「エイプリールフールズ」について紹介していきたいと思います。
映画「エイプリールフールズ」
- あらすじと感想
- 評価
- キャスト
- 無料で見る方法
- まとめ
(※、なお、ネタバレを含みますので、結末を知りたくない方はご注意くださいね!)
映画「エイプリールフールズ」
あらすじと感想
妊婦・あゆみ
とある年の4月1日、芋けんぴが好きなコミュ症の清掃員・新田あゆみ(戸田恵梨香)は、一晩だけ関係を結んだ天才外科医の牧野亘(松坂桃李)に身ごもっていると電話をかけました。
ところが亘は『エイプリルフールだから』とあゆみの電話に見向きもせずに目の前の美女に夢中!
自室のベッドで電話をかけているあゆみはむさぼるように芋けんぴを食べています。
芋けんぴは電牧野がかつてあゆみにくれた元気が出る食べ物だったのです。
傍のTVでは子供の頃に父親と海に出て行方不明になった少年が○○年ぶりに東南アジアの島で発見されたというニュースが流れています。
居ても立ってもいられなくなったあゆみは、お腹のあたりに詰め物をして亘がいるイタリアンレストランに向かうのですが・・・。
一方の亘は、綺麗なキャビンアテンダントの麗子(菜々緒)とランチを楽しんでいたところで、突然乗り込んで来た見たこともない妊婦・あゆみに銃を突きつけられてビックリ仰天!!
レストランは一瞬にして恐怖のるつぼと化したのでした。
誘拐犯
一方、同じ4月1日、宇田川勇司(寺島進)は舎弟(高橋努)と二人で小学生の女の子・江藤里香(浜辺美波)を誘拐し、連れ回しています。
けれど宇田川は里香に腹は減ったか?一番うまいラーメンを食いに連れてってやるとか、誘拐犯らしくない優しい言動をするのです。
宇宙人
別の場所では不登校の中学生・野沢遥人(浦上晟周)がインターネットのサイトで知った情報から自分は宇宙人だと思いこみ、そのサイトに書かれていた方法に従ってマンションの屋上で迎えの宇宙船を呼ぶことにました。
しかしいくら呼んでも宇宙船は来ず、遥人が自殺するのではないかと心配したクラスメイトたちが地上に詰めかける中、日は暮れていくのでした。
快気祝い
宮内庁関連らしい上品でセレブな櫻小路佑麻呂(里見浩太朗)・櫻小路文子(富司純子)夫妻は、ガンだった妻の快気祝いとして今日は精一杯楽しもうとハイヤー(運転手・滝藤賢一)をチャーターして都内をめぐる旅に出ていました。
ゲイだった友人
その日、松田(窪田正孝)はいつものように友人・梅田(矢野聖人)と二人でいると突然彼に、
「お前の事が好きなんだ、俺、実はゲイだったんだ!」
と、告白されて戸惑うかと思いきや、いきなり服を脱ぎだした松田は「奇跡だ!!俺もそうなんだ!」と、押し倒したのです!
エイプリールフールの冗談のつもりだった梅田は抵抗しますが・・・!
インチキ占い師の老婆
同じく4月1日、インチキ占い師の老婆(りりィ)は、小野刑事(高嶋政伸)に詐欺容疑で逮捕されていました。
詰め寄る小野に手をかざした老婆は、彼がかつて小野が殺人犯を取り逃がし、今でも犯人の手配書を持って追っていることを言い当てますが・・・。
老婆はもう詐欺をやらないと約束して厳重注意で釈放されるのでした。
誘拐犯 その2
宇田川に連れ回されていた里香は、カバンの中を見た宇田川に彼女が万引きの常習犯だと知られてしまい、自分は家族に嫌われているから義務教育を終えたら家を出るのだと言います。
『女だからできる仕事』があるからと。
それを聞いた宇田川は、それならと、里香を風俗に連れて行って「こういう仕事だ!お前ならできるだろう!!」と『仕事』の現場を見せるのでした。
一方、里香が誘拐されるところを見ていた子供たちの通報で江藤家は騒然となり、詰めかけた刑事が目撃者の子供の証言を元に似顔絵を描くと、それは里香の母・江藤絵里子(山口紗弥加)の別れた元夫で里香の実の父親・宇田川勇司だったのです。
妊婦あゆみ その2
トカレフをぶっ放してレストランの客を人質に立てこもりを決めたあゆみを何とか説得しようとするウェイター(ユースケ・サンタマリア)は「このレストランでは誰も死なせません!」と、果敢に立ち回ります。
いち早く厨房に逃げ出した牧野にこちらへ出てくるように話しかけています。
牧野はオーナーシェフ(小澤征悦)に「あのトカレフは6連発だからもうあと1発しか残ってないから大丈夫だ」と言われて出てきますが、実は8連発だったので興奮したあゆみが髭の紳士(大和田伸也)の足を撃ってしまいました。
実はニセ医者で女狂いのセックス依存症だとバレた牧野は、あゆみを弄んで妊娠させたことを周りの人々から散々責められて彼女に謝ることを強要されるのですが、その謝罪はどこから見ても悪いなどと思っていない憎々しいものでした。
ところがその時、撃たれて倒れていた髭の紳士が落ちていた銃を拾ってあゆみに銃口を向けたのです。
とっさに庇った牧野が撃たれてしまい、あゆみはそのショックで産気づいてしまいました。
その後、何故か髭の紳士はその場から逃走し、牧野たちが呼んだ救急車とぶつかって大ケガを負ってしまうのでした。
そういう訳で、いくら待っても救急車は来ないのでもはやここで産ませるしかないと判断した一同は、
「実は助産師なの!⇐麗子」
「俺は実は看護師だ!」
「ここはレストランになる前は産婦人科だったのだ!」
と本当か嘘かわからない言葉であゆみを励まし、偽でも医者だろうと牧野に赤ん坊を取り上げるようにと言い、牧野も自分の子が生まれてくると思うとなけなしのニセ医者知識をフル活用して出産に臨むのでした。
快気祝い その2
運転手の行きつけの店に行きたいと言いだした櫻小路夫妻がやってきたのはとあるハンバーガー店でした。
美味しく食事を済ませた二人はアルバイト店員(木南晴夏)のミスにも怒ったりせず、「命だけはお助けを」と平謝りするマスター(古田新太)に、
「実は私たちはただのサラリーマンで、今日は妻の快気祝いで好きなことをしているだけだから気にしないでほしい」と言いました。
この話をマスターのための作り話だと思い込んでいる運転手は『なんてやさしい人たちだろう』と大感激して最後の場所である港まで案内しますが、そこで記念写真を取ろうとして妻・絵里子からの『娘が誘拐された』メールに気づいたのです!
誘拐犯 その3
宇田川は実はこの後、鉄砲玉として暴力団幹部を殺しにかなければならないという辛い仕事があり、悪くすれば死、よくても刑務所・・・それで最後に一目娘に会いたいとこんな誘拐劇を演じたのです。
彼を心配する舎弟は本当のこと(父だと)を言わなくていいのか?と言ってまた殴られ、もはやゾンビのような血まみれ状態でも「兄貴!」と慕っていました。
宇田川は里香を乗せたまま家の近くで車を止めると、出てきた絵里子に言いました。
「あいつのできが悪くて問題児なのは俺の血だ・・・あいつが何かしでかした時は殴ってやれ。そして抱きしめてやってくれ」
そして里香を車から降ろすと、
「お前の家は貧乏だから身代金が取れなかった。誘拐する相手を間違えた!さっさと行っちまえ!!」
けれど里香は「もう少し連れ回してもいいよ・・・お父さん」
「・・・!」
どうやら宇田川たちの話しを聞いていたようですが、「お前なんか知らねぇよ!」と、その時、1台のハイヤーがブィーンとやって来て、運転席から出てきた男が宇田川に殴りかかってきました!
「里香!逃げろ!!お父さんの事はいいからすぐに逃げろ!!!」
その後、両親の前に万引きした商品を出して「またやった・・・」と言った里香を先に叩いたのは父親の方でした。
そして「二度とやるな!・・・後で謝りに行こうな」と里香を抱きしめてくれるのでした。
髭の男・・・実は!
一方、大ケガを負いながら車で逃げた髭の紳士は救急車と衝突してさらに大ケガを負い、病院で手術を受けてそろそろ麻酔が切れる頃でした。
レストランでの襲撃事件で、ウェイターはじめオーナーシェフや客たちからあゆみは正当防衛だから大事にしないでくれと言われて「正当防衛には無理があるでしょ」と言う小野刑事ですが、紳士の事情聴取のために病室へ入ると紳士はまさかの逃亡直前!
そしてその顔は、忘れもしないあの殺人犯!!
「正当防衛になるんじゃないの~!」
老婆はサイトの管理人だった!
同じ頃、自分が管理する宇宙人系のサイトに書き込みをしていた老婆は、突然、お祓いの客が来て慌ててパソコンを閉じました。
快気祝い その3
快気祝いの最後は文子の好きなグループの船上コンサートと決めていた櫻小路夫妻でした。
けれどカルテットのはずが二人のメンバーが到着しないので、急きょコンサートの内容が変更して客の名から参加者を募るという司会者の提案で、手を上げたのは櫻小路夫妻だったのです。
恥ずかしがる文子を連れて佑麻呂は舞台に上がり、文子の独唱で「アメージング・グレース」を歌い、楽しい夜は更けていきました。
コンサートが終わり、海風に吹かれながら文子は、
「・・・もう思い残すことはないわ・・・ありがとう」
彼女は自分がもうすぐ死ぬことに気づいていました。
佑麻呂は医師から文子の余命を宣告された後、外出許可を取って「奇跡的に治った」と嘘を言って快気祝いの旅に出ていたのです。
誘拐犯 その4
暴力団幹部(千葉真一)がゴルフの打ちっぱなしの練習をしているところに乗り込んだ宇田川は、鉄砲玉の役を果たすために拳銃を出そうとリュックの中を探りますが、出てきたのはなぜか芋けんぴの袋がひとつ。
「ゴルフ練習ご苦労様です!」
そう言って芋けんぴを渡して立ち去る宇田川は、昼間、里香を連れてラーメン屋に入った時に後ろに座っていた妊婦のリュックと自分のリュックを里香がすり替えた事に気づき「あ~あ情けなく生きるか~」と嬉しそうに言うのでした。
キスするふたり
新生児室に寝かされている我が子を見つめるあゆみと牧野。
「君の事が好きなのかも・・・」
そう言われたあゆみはかつて職場の先輩に言われたことを思い出していました。
『嘘でもあなたが幸せになるならいいじゃない・・嘘をつくことで奇跡が起こるかもしれないわ』(⇐これを言ったのは櫻小路文子)
プロポーズしてきた牧野に嘘だからと言ってちょっとだけキスしてすぐに離れ「今のも嘘だから」と・・・。
けれど牧野は時計を見せて言ったのです。
「今のは嘘だと認められない。もう4月1日は終わった・・・」
宇宙人 その2
その頃、屋上で宇宙人を呼んでいた遥人はネットの更新記事でまさかのエイプリールフールの嘘だったことを知り、がっかりしていました。
地上ではまだ数人の同級生と先生が遥人が降りてるのを待っています。
「あ~あ」と思い、もう一度地球人をやろうと思った遥人の目の前に現れたのはなんと「未知との遭遇」ばりの宇宙船だったのです!!
[ad#co-1]
面白かったですね~。
嘘つきのあゆみと牧野もくっついたとは言え、この先の未来に不安を感じさせる要素はいっぱいでダイジョブじゃない!と突っ込みを入れたくなりますね。
セレブは櫻小路夫妻の静かだけど熱烈な愛情にため息が出ちゃうし、誘拐犯・宇田川も面白かったです~。
でも何と言っても高嶋政伸さん演じる小野刑事の不気味さが良かったですね。
「正当防衛だよな~」と胸にしまってあった手配書を取り出してニヤ~っと笑う異常に弧を描く口元が怖かったです!!
演奏者として出るはずだった二人のメンバーはレストランに閉じ込められていた戸次重幸さんと宍戸美和公だったし、あの事件の後で麗子は助産師になりたいと思ったみたいです。
なんかエイプリールフールを土台に、一見バラバラな他人同士がなんらかの接点を持っているという描き方が”袖振り合うも他生の縁”みたいなカンジですね。
ぜひ自分の本棚にしまっておきたい映画の1本だと思いました。
観終った後のホッとしつつも宇宙船が来ちゃった遥人はどうなったんだろう?というドキドキがたまらないですね(#^.^#)
まだ見ていない人はぜひ観てくださいね!
評価
私個人の評価です。
小野刑事の不気味な笑いがまた見たいので(☆3.6)を差し上げたいと思います。
キャスト
- 新田あゆみ・・・戸田恵梨香さん
- 牧野亘・・・・松坂桃李さん
- ウェイター・・・ユースケ・サンタマリアさん
- オーナーシェフ・・・小澤征悦さん
- 麗子・・・・・菜々緒さん
- ある夫・・・・戸次重幸さん
- ある妻・・・・宍戸美和公さん
- 髭の紳士・・・大和田伸也さん
- 宇田川勇司・・寺島進さん
- 舎弟・・・・・高橋努さん
- 江藤里香・・・浜辺美波さん
- 江藤絵里子・・山口紗弥加さん
- 運転手・・・・滝藤賢一さん
- 暴力団幹部・・千葉真一さん
- 小野刑事・・・高嶋政伸さん
- 老婆・・・・・りりィさん
- 大島達宏・・・生瀬勝久さん
- パンクの女・・小池栄子さん
- 安田好恵・・・千葉雅子さん
- 松田・・・・・窪田正孝さん
- 救急隊員の男・・・岡田将生さん
- 梅田・・・・・矢野聖人さん
- 野沢遥人・・・浦上晟周さん
- アルバイト女・・木南晴夏さん
- ハンバーガー店マスター・・・古田新太さん
- 櫻小路文子・・・富司純子さん
- 櫻小路佑麻呂・・里見浩太朗
- 他の方々
- 監督・・・石川純一監督
- 脚本・・・古沢良太氏
無料で見る方法
どうなるのかとドキドキしましたが、文章で読むより映画で見た方が格段に面白いのは請け合いです!
詳しくはこちらをご覧くださいね!
まとめ
今回は3週連続古沢良太作品SP・映画「エイプリールフールズ」についての紹介でした。
来週の5月11日の3週連続古沢良太作品SP映画「ミックス。」ですね。
そっちも楽しみです。
ではでは(^0^)/
✒合わせて読みたい↓
☆