大野智初時代劇「忍びの国」ネタバレ感想・見所紹介&キャストや評価

     

2017-07-01_221954

引用元http://www.shinobinokuni.jp/

お元気ですか?うめきちです(^o^)/

嵐の大野智さん初時代劇主演の映画「忍びの国」が2017年7月1日に公開されました。

「のぼうの城」「村上海賊の娘」などの原作者・和田竜氏が戦国時代の伊賀忍者と織田軍の間に起こった「天正伊賀の乱」を題材にした小説『忍びの国』が、中村義弘監督のメガホンの下で実写映画化しました。

伊賀一の凄腕を持ちながらも普段は怠け者の忍者であった無門は、突然攻め込んできた織田軍に人知を超えた秘策で抗戦するのでした。

今回の記事は

忍びの国

  • 見所紹介
  • あらすじと感想
  • 評価
  • キャスト
  • まとめ

以上の紹介をしていきたいと思います。

(※なお、ネタバレを含みますので、結末を知りたくない方はご注意くださいね!)

スポンサードリンク

忍びの国

見所紹介

見所は、やっぱり大野くん扮する”無門”のマンガチックなアクションシーン、そして対照的にリアルな演技力で押しまくってくる敵役の鈴木亮平さんの下山平兵衛との格闘のシーンではないかと思います。

お国役の石原さとみさんの美しさも見逃せません!

また偉大な男を父親に持った信雄役の知念侑李さんの苦悩の演技も凄味たっぷりです!

あらすじと感想

あらすじ

2017-07-02_073818

引用元http://www.shinobinokuni.jp/

時は戦国、次々と諸国を滅ぼして勢力を拡大していった織田信長が唯一責め入らなかったのは伊勢の隣国・伊賀でした。

『伊賀には攻め込んではならぬ』

と言う親書まであったほどです。

その理由は、伊賀に住む者達は人を人とも思わない、銭でのみ動く人でなしの”虎狼の族”と呼ばれる忍者衆だったのです!

ある時、伊賀の身内同士のいざこざで下山次郎兵衛(満島真之介)が無門(大野智)に殺されてしまいました。

(※無門とは、彼の前にはどんな堅牢な門でも意味をなさない、つまり「門は無い」と言うことで無門と呼ばれる凄腕の忍者です。)

伊賀の衆たちがとり囲む円陣のまん中の地面に二本線を引き、一対一で戦って負けた方がその線の間に倒れ込んで上から見ると、まるで川の字に見えることから『川』と呼ばれる一騎打ちで、無謀にも次郎兵衛は無門と戦って死んだのです。

兄の平兵衛(鈴木亮平)は息子が死んだのに悲しむどころか「次男など下忍」と言った父親の下山甲斐(でんでん)や、伊賀の忍者たちを束ねる十二家評定衆の考え方に疑念を持つようになっていきました。

やがて平兵衛は織田軍を伊賀へと攻め入らせる手引きをするようになっていくのでした。

一方、無門は安芸の武将の娘であったお国(石原さとみ)を攫ってきて妻にしていましたが、お国を伊賀に連れてくる時に約束したはずの収入はまったく実現しておらず、気の強い妻の尻にしかれて家に入れてもらえない切ない日々を送っていました。

2017-07-02_074042

引用元http://www.shinobinokuni.jp/

またその頃、伊勢の国の北畠家では織田家の次男・信雄(知念侑李)が義父・北畠具教(國村隼)を家来の日置大膳(伊勢谷友介)と長野左京亮(マキタスポーツ)に討たせ、妻の北畠凛(平祐奈)を牢に閉じ込めてしまいました。

北畠家の当主となった信雄は、信長の親書の意味を自分の力で伊賀を攻め滅ぼすことと考えました。

そして父である織田信長にはなんの相談もせずに、平兵衛の手引きでもって伊賀に攻め入ることを決めてしまいました。

2017-07-02_073853

引用元http://www.shinobinokuni.jp/

織田が攻めてくるという情報を摑んだ無門は、信雄の寝所に忍び込んで眠っている信雄に戦を止めるように『言葉』を使って操ろうとしました。

しかし失敗して逃げる途中で迷いこんだところの、牢の一つに閉じ込められていた信雄の妻・凛から

「信雄を倒してくれるのならこの宝をあげましょう」

と、売れば金1万貫にもなる北畠家の家宝の棗『こなす』を差し出してきました。

無門が受け取ると安心したかのように自害して果てたのです。

けれど無門は信雄を討つつもりなどなく、妻のお国を連れてどこか遠くへ逃げようとしていました。

2017-07-02_074014

引用元http://www.shinobinokuni.jp/

お国と逃げる山道には織田軍の攻撃から避難しようとする伊賀の人たちもたくさん逃げていました。

その中には幼い子供たちの姿も見られましたが、彼らの中には以前に山で見た修行中の子供の一人『ねずみ』はいませんでした。

無門に聞いてみると、他所の国から売られてきた子供たちは今頃は戦闘に参加してたたかっているはずだということでした。

「子供たちが戦っていると言うのにあなたは何ですか!」

お国は伊賀に戻って自分も戦うと言いだし、仕方なく無門はお国の代わりに戦に行くことにしたのです。

が、自分1人だけ行っても勝てるモノではありませんから、お国に持たせていた『こなす』を掲げて、みんなに呼びかけました。

「戦場に戻って手柄を立てた者にはオレが褒美を取らすぞ!!」

銭がかかっていれば簡単に動かせる奴らです。

「雑兵なら十文、兜首なら、大将首だったらいくらと報奨金を示し、信雄の首なら五千貫!」

銭に目がくらんで、みんな我先にと戦場を目指して戻っていきました。

2017-07-02_074710

引用元http://www.shinobinokuni.jp/

その頃、織田軍の攻撃に備えて3カ所に別れて潜んでいた忍び軍ですが、圧倒的な兵力の差で負けそうになっていました。

そこへ褒美目当てで駆け付けた忍者衆の戦いぶりは目を見はるものがありました。

忍者ならではの様々な手法を使い、あっという間に織田軍を追い詰めてついに退散させることに成功しました。

2017-07-02_074533

引用元http://www.shinobinokuni.jp/

しかし無門はさらに信雄を追って敵陣へと侵入して行きました。

そこで平兵衛と出会い、一騎打ち「川」をすることになってしまいました。

信雄たち織田の者や伊賀衆の仲間が見守る中で、平兵衛と無門は死に物狂いの戦いを繰り広げました。

2017-07-02_074206

引用元http://www.shinobinokuni.jp/

どちらもとんでもない強者ですからそう簡単には決着はつきませんでしたが、ついにわずかなスキを突いて無門が平兵衛に切りかかりました。

腹を切られた平兵衛はさらに力の限り戦い、力尽きる寸前に無門の耳元でつぶやきました。

「俺は人間らしく死ねる・・・」

無門は辛そうに答えました。

「そう怒るな・・」

川の字に倒れた平兵衛の遺体を悲しそうに見つめる無門は

「信雄の首、今日の所は預けておく!平兵衛を伊勢の地に葬ってやってくれ」

と、戦いを見守っていた信雄と大膳たちに頼んで立ち去って行きました。

無門が伊賀に帰って来た時、十二家評定衆が集まって酒を酌み交わし、自分たちの計画が上手くいったことを喜び合っている最中でした。

2017-07-02_074557

引用元http://www.shinobinokuni.jp/

実は、すべて最初から十二家評定衆が仕組んだことだったのです。

織田と伊賀が戦って伊賀が勝てば、各地で評判になって伊賀の下忍の仕事が増え、銭がもうかり、ひいては自分たちの懐が潤う。

銭のためなら家族といえども罠にはめ、使い回すのも構わないというのが彼らの本心でした。

そのために死んでいった次郎兵衛や平兵衛が哀れでたまらない無門は、十二家評定衆を倒そうと決めてのり込んでいったのです。

でも、銭で簡単に右にも左にも動く忍者たちは無門の気持ちなど理解するはずもありませんでした。

十二家評定衆の画策で、すぐに窮地に立たされた無門を助けようと『こなす』を手に、お国が忍者衆の間に割って入って来ました。

2017-07-02_074254

引用元http://www.shinobinokuni.jp/

しかし銭に目がくらんでいる彼らはお国の言葉など耳に入るはずもなく、『こなす』を取り上げようと毒の吹き矢を向けました。

吹き矢からお国を助けようと彼女に覆いかぶさった無門が、自分の下になっているお国を見ると吹き矢が二つ、三つ刺さっていました。

幼い頃から毒に耐性をつけて来た自分たちとは違い、一般人のお国はすでに虫の息です。

お国は消えそうな声で無門の本名を教えてほしいと言うのですが、他所の国から幼い頃に買われてきた無門には名前など元からありません。

「かわいそうに・・・」

お国の最後の言葉は無門の胸を突きさしました。

お国の手から転げ落ちた『こなす』を打ち砕き、無門はお国の亡骸を抱いてどこかへ立ち去って行きました。

2017-07-02_074322

引用元http://www.shinobinokuni.jp/

その後、織田軍は信雄の時の4倍の軍勢を率いて再び伊賀の攻め込んできました。

この猛攻撃にはさすがの忍び軍も壊滅して滅びていきました。

無門は戦場で戦わされていた「ねずみ」を見つけて連れて行ったと言うことです。

ねずみは無門と亡きお国の息子として育てられ、時折話す無門の話の中でお国はたいそう美しいが怖い人だったと語られていました。

感想

ニヤリと笑いながら相手を翻弄して腕の差を見せつけながら戦う無門と、家に入れてもらえない情けない無門のギャップが面白かったです。

2017-07-02_073931

引用元http://www.shinobinokuni.jp/

ついクスッと笑ってしまうところが幾つもあるかと思えば、強面の忍者無門のシーンも有りであっという間の2時間でした。

戦闘シーンではCGがたくさん使われているみたいです。

大野君だけ浮いている場面は、ちょっとマンガ過ぎて残念な気もします。

とは言っても忍者絡みの戦闘シーンは、普通の戦国ものとはひと味違ってすごかったです!

高い木の上から忍者たちが溢れるように湧いて出てくるところなんかCGってわかっていてもワクワクしました。

最後のお国の亡くなるシーンは「かわいそうに・・・」のセリフに泣いてしまいました。

それにつけても伊勢谷友介さんはやっぱりカッコイイですねぇ(*´▽`*)

2017-07-02_074747

引用元http://www.shinobinokuni.jp/

鈴木亮平さんもインタビュー記事とかを見ると、とすごい研究をしてきたんだろうなあと『忍者を研究する鈴木亮平』を想像してしまいました(笑)

忍者の技が具体的に見れたところも面白かったですね。

地遁の術とか、岩や樹になって隠れるのってああやるんだなぁって改めて感激しました(≧▽≦)

2017-07-02_074844引用元http://www.shinobinokuni.jp/

✒詳しくはこちらもご覧ください↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

忍びの国 (新潮文庫) [ 和田竜 ]
価格:637円(税込、送料無料) (2017/7/1時点)

評価

私個人の評価です。

忍者の時代と現代が重なる一コマがありましたが、いつの時代も人間の本性は同じなんだなぁと考えさせられました。

そしてどんな境遇でも誰かを大切に思うのもやっぱり同じなんだと感じました。

なので(☆4.0)を差し上げたいと思います。

✒詳しくはこちらもご覧ください↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

忍びの国 (新潮文庫) [ 和田竜 ]
価格:637円(税込、送料無料) (2017/7/1時点)

キャスト

無門 / 大野智さん

奥に/ 石原さとみさん

下山平兵衛 / 鈴木亮平さん

織田信雄 / 知念侑李さん

長野左京亮 / マキタスポーツさん

北畠凛 / 平ら祐奈さん

下山次郎兵衛 / 満島真之介さん

下山甲斐 / でんでんさん

音羽の半六 / きたろうさん

百地三太夫 / 立川談春さん

北畠具教 / 國村隼さん

日置大膳 / 伊勢谷友介さん

監督・・・中村義弘監督

原作・脚本・・・和田竜氏

スポンサードリンク

まとめ

今回の記事は

忍びの国

  • 見所紹介
  • あらすじと感想
  • 評価
  • キャスト
  • まとめ

以上の紹介でした。

「忍びの国」大野君の初時代劇でしたが、次はどんな役に挑戦してくれるのか楽しみです。

ではでは(^0^)/

sponsored link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加