引用元https://www.amazon.co.jp/
お元気ですか?うめきちです(^0^)
ファンタジーの名手・ヤマザキコレ先生の最新刊(人外×少女)「魔法使いの嫁」14巻が、BLAD ECOMICSより2020年9月10日に発売されました。
特装版も同日に発売です!
- 禁書「カルナマゴスの遺言」によって魔力を吸い取られている被害者が続出!
- 倒れたルーシーの代わりのチセたちが廃棄塔に行くと、そこにいたのは謎の男ザッケローニ。
- 学院長は学院と生徒たちを守るために、学院を完全封鎖することにした!
今回は初回限定版「魔法使いの嫁」14巻の紹介をしていきたいと思います。
「魔法使いの嫁」14巻
- 14巻のあらすじと感想
- 「魔法使いの嫁」を無料試し読みする方法
- 特装版の内容は?
- 「魔法使いの嫁」15巻の発売日!
- まとめ
(※なお、ネタバレのため、結末を知りたくない方はご注意くださいね!)
「魔法使いの嫁」14巻
14巻のあらすじと感想
第66篇
マリエルはルーシーに手をかざして何かを探っています。
「うん やっぱりこの子もそうだと思うわ」
今、学院では禁書「カルナマゴスの遺言」によって魔力を吸い取られている被害者が続出していました。
エリアスは、もう一人の被害者であるシオメンは友人になるかもしれない人だから、「面倒だけど解決しなきゃね」と言い、チセは彼に口から「友人」という言葉が出たことに驚くのでした。
その後、補講に行こうとしていたチセは途中でフィロメラに行きあいます。
フィロメラはチセからもらったポプリの匂いが薄れてしまったので待ち伏せていたようですが、理由を知ったチセがすぐに詰め替えてくれて「今度一緒に作ってみる?」と誘ってくれたことに驚きと喜びを感じてしまいました。
その様子をヴェロニカは部屋から見ていたのです。
その夜、救護室にルーシーの様子を見に来たゾーイは、目を覚ました彼女から隣のベッドにネているのが兄のセスだと聞いて驚きます。
ところがルーシーはあろうことかいきなりゾーイの蛇髪に触らせてほしいと言い出したのです。
ウェブスターの生き残りであるルーシーにとっては、ゾーイの蛇は彼女の蜘蛛同様に心を落ち着かせてくれる存在でしたが、「蛇に触りたい」という発言は蛇髪族にとっては少し意味が違うようで、顔が火照ってしまうゾーイでした。
一方、学院長室では「何から手をつけようか・・・」と、次々と問題が起こる最近の学院に頭を悩ましている学長に、学院の守護獣である猫の「お母さま」が何か助言をしていました。
第67篇
チセは先日、緊急避難として『裏道』を使った時の通行料として羊の肉を運び込んで事なきを得ましたが、手伝ってくれた郵便屋さんから『隣人に関する怖い昔話』とともに妖関係にやたらと首を突っ込むなと言われました。
そして自分の身を守るためには「我慢」と「観察」が必要だと言われ、それができなければ迂闊な約束で自分の命どころか周りの人も取られてしまうことをよく考えろと厳しく説教されたのでした。
翌朝、学院に戻ったチセですが、目の前では、どうしてもアルバイトに行かなければならないと言いはるルーシーと、彼女を力ずくで止めようとしているゾーイが!
アルバイトというのは、学院の廃棄塔にハロゥインの夜にしか採集できない貴重なものを取りに行くというもので、とても危険な仕事みたいです。
結局ルーシーにはルツを見張りにつけて安静にさせておいて、チセとゾーイは勢いでルーシーの代わりにアルバイトに行くことになったのです。
ところがそこへ偶然通りかかったリアンとアイザックも行くことになり・・・。
廃棄塔の入り口にはフードをかぶった何者かと一緒にいるフィロメラがいます。
そこにチセたちがやってきました。
第68篇
「ルーシーの代わりにきました」とチセが言うと、フードをかぶっていた男が”ファビオ・ザッケローニ”と名乗って顔を見せ、一行を塔の地下へと引き連れていきました。
チセたちが連れて行かれたのは塔の地下に広がる広大な草地で、そこである種の花を探して採集するのが仕事でした。
ザッケローニはやり方を教えてくれましたが、彼が手に持った花が見える者と見えない者があり、チセとフィロメラ、リアンは見えるので花の採集、見えないゾーイとアイザックは”石”の採集ということになりました。
チセは花を探すのに夢中になってゾーイたちとはぐれてしまい、どうしようかと思っていたところにザッケローニに声をかけられたのです。
すると彼は去年の冬にロンドンのオークションで魔法使いに買われていたチセを見たと言いました。
そしてチセがスレイ・ベガであることを言い当て、自分のモノにならないか誘います。
けれどそれをチセは「エリアス以外はいらない!」と言葉で突っぱねますが、チセの中のカルタフィルスは威圧と恐怖で突っぱねました。
そんなチセを『怪物の宝』と揶揄しながら、
「それ(花)が見えてるってことは、君も誰かを殺したことがあるだろう?まあ、君本人じゃなくて中の誰かっぽいけどね」
と、チセと目玉でつながっているカルタフィルスを指しました。
一方、ゾーイもチセたちとはぐれてどうしようかと思っていると、いきなり何者かに捕まってしまいますが、とっさの判断でイヤーマフを外し、現れた蛇髪と邪眼でその二人組をその場に縛り付けて逃げ出すことができたのですが・・・。
その後、すぐに一行は地上に戻ってきましたが、そこにはルーシーからチセたちが廃棄塔に向かったと聞いて慌てて飛んできた本来の雇い主であるヴァハマン先生が!
怒るまくるヴァハマン先生をハロゥインの夜にだけ光る霊石で黙らせたザッケローニ。
学院内に戻った一行を待っていたのはエリアスと学院長です。
学院長がフィロメラに話があると声をかけたその時に、突如としてフクロウと使い魔のアルキュオネが現れました。
第69篇
フクロウはサージェント家の当主であり、フィロメラの祖母でもあるリズベラ・サージェントが使い鳥を通して声を伝えてきたようです。
リズベラはフィロメラの自主退学の話をしに来たと言っていますが、学院長はフィロメラの意志を尊重するべきだと主張し、その場の空気からフィロメラを守ろうとしたアイザックが「あんなこと聞く必要ない」と、彼女の腕を引っ張って強引に学院に連れ帰ってしまいました。
子どもたちがいなくなった現場では、学院長とその後ろに控える守護獣のケットシーたちが気に入らないと怒っています。
学院長はこの学院に今起こっている怪異から学院と生徒を守るためにクリスマスまで封鎖すると宣言し、その恐ろしい魔力によってフクロウを消し去ってしまいました。
その頃、チセたちは中庭でお茶を飲みながらさっきのことを話し合っています。
フィロメラはそこでようやく重い口を開いて、自分の実家であるサージェント家はリッケンバッカー家(ヴェロニカの実家)に古くから仕えていて、フィロメラもそういう流れからヴェロニカに仕え、命じられてこの学院にも来たのだと告白しました。
そこへ『フィロメラ様・・・』と、突然アルキュオネが現れて、自分はフィロメラに仕える人造精霊だが、さっき学院長が発動させた封鎖によってここに閉じ込められてしまったのでクリスマスまでここにいると告げたのです。
第70篇
「トリック オア トリート」と言ってアリスがレンフレッドをナイフで脅しています。
けれど刺すことなどできるはずもなく、蹴っ飛ばして転ばして、
「あんたの護り手という夢を応援しろ!」とがなり、レンフレッドの方は彼女を娘扱いするのをやめません。
また別の場所ではルーシーがセスに取り押さえられていました。
二人は兄妹ですが、セスは能力がなくて一族から追い出され、ルーシーは兄の代わりに跡継ぎになったことに負い目を感じて、それが二人の間に壁を作っていたのです。
泣きながら逃げ回るルーシーは、廊下の角でぶつかってしまったアリスからオバケのシーツを被せられます。
「何があったか知らねいけど、そういう時ってあるよな」
オバケのシーツをかぶったルーシーを抱きしめるセスと、シーツの中で泣きながら自分の気持を告白するルーシー。
惨殺されてしまった一族の事を思う温度差はあるけれど、ようやく仲直りできた二人でした。
そんなある日、学院が封鎖されたことによる必須科目としてザッケローニが教師として荒っぽい系の実践授業を行うために登場したのでした。
スポンサードリンク
禁書「カルナマゴスの遺言」ってそうとう恐ろしい本みたいですね。
一体誰が何の目的で・・・?イヤイヤ怖い(TдT)
廃棄塔の地下ってまるでちょっとした地下世界ですね。学院の下があんなふうになっているとは驚きです!
そこに縫い留められたザッケローニって一体何をやったんだ!?
ラストシーンはまるでハリー・ポッターのとあるワンシーンみたいでしたが、次の15巻では戦いのシーンなんかが繰り広げられちゃうんでしょうか??
「魔法使いの嫁」を無料試し読みする方法
毎回、次はどうなるのかとドキドキしますが、文章で読むより画があるほうが格段に面白いのは請け合いです!
☟詳しくはこちらをご覧くださいね☟
特装版の内容は?
特装版 魔法使いの嫁 14巻は小冊子&ドラマCD付です。
✒書籍情報↓Amazon
✒楽天での検索はこちらから↓
「魔法使いの嫁」15巻の発売日!
「魔法使いの嫁」15巻の発売日は2021年3月10日です。
15巻は「チセ&エリアス ころころマスコット付き」特装版!
まとめ
今回は初回限定版「魔法使いの嫁」14巻の紹介でした。
とんでもないキャラガ登場しましたね!
まさかチセの奪い合いにはならないでしょうが・・・。
ではでは\(^o^)/
✒合わせて読みたい
✒書籍情報↓Amazon
✒楽天での検索はこちらから↓
☆