引用元https://www.amazon.co.jp/
お元気ですか?うめきちです(^o^)/
さいとうちほ先生の「輝夜伝」8巻が2021年9月10日にフラワーコミックスaから発売されました。
治天の君の天女に対する執着の凄まじさが怖ろしいです!
- 帝から求愛されてその気になるかぐや姫
- 治天の君に捕らえられ、いにしえの天女の代わりに求愛される月読
- 思うようにならない月読に焦れた治天の君は強引なやり方で彼女を閉じ込める!
今回は「輝夜伝」8巻の紹介をしたいと思います。
「輝夜伝」8巻
- あらすじと感想
- 9巻の発売日はいつ?
- 「輝夜伝」を無料読みする方法
- まとめ
(※ネタバレを含みますので、結末を知りたくない方はご注意くださいね!)
「輝夜伝」8巻
あらすじと感想
第36話 初事
凄王から「かぐや姫はお召しを待っているのです」と吹き込まれた帝は、いきなりな話にビックリしつつも「今宵はここで泊まる」と、かぐや姫と閨を共にすることを宣言しました。
『ついにこの夜が・・・』
周りが喜ぶ中、初めてのことに戸惑うかぐや姫は恥ずかしそうに答えます。
「・・・迷っている・・・されど・・・試みるもよいかと・・・」
けれどその夜はいざという場面でかぐや姫の足がつってしまったことで皆の期待を裏切ることに・・・。
一方、月読は眠ったままの竹早(梟)の元へと行き、
「兄者・・・私も兄者との間に子を成せば・・・月に帰らなくてすむと思うんだ」とつぶやき、動かない彼の唇にキスします。
しかし月読に想いを寄せている大神は、そんな彼女に竹早がここにいることを治天に知られたくなければ何か礼をするべきではないかと、口止め料としてキスを迫り、すぐに冗談だと流そうとしました。
けれど月読は大神にのしかかるようにキスをして、悲しげな顔で「お前を信じる」と。
そこへやってきた凄王は大神をからかったあとで、竹早の手首に巻かれた数珠をコッソリ抜き取ってしまうのでした。
彼らがいなくなったところに刺入してきた火麻呂は、その部屋に寝かされている梟を見てビックリし、急いで治天にご注進に向かうのでした。
火麻呂からの情報で、治天は双子の仏師を連れてくるように命じます。
月読が帰ってきた時には竹早の姿も消えていました。
第37話 古物語の天女
治天は双子の仏師・琵琶と白龍に自分が覚えている懐かしい天女の姿の仏像を造れと命じました。
竹早が治天に攫われたと思った月読は、冷然院の武者所に押しかけて火麻呂に「琵琶と白龍と兄者を返せ!」と詰めよったところ、琵琶と白龍から治天の君から仏像造りを依頼されたことを聞き、造仏の道具を届けに来た女として冷然院に潜り込んだのですが・・・。
ところが治天に見つかってしまったことで天女の像のモデルをすることになってしまいます。
天女の衣装を着た月読を見て涙を流す治天。
その頃、竹早はなぜか大神の家に寝かされていました。
第38話 治天と月読
「もしやおまえは・・・私の天女の末裔なのか・・・?」
それほどまで治天の天女にそっくりな月読を見て、代わりになれと求愛をする治天は断固拒否の月読を屋敷の奥に閉じ込めてしまいました。
同じ頃、数珠を泥棒に盗まれてしまいました。
凄王は急いでかぐや姫のところに行きますが帝に夢中で取り付く島もなく、盗み聞きしていた大神を脅して冷然院に忍び込み、月読を助け出そうとして失敗して逃げ去るのでした。
ところがその夜、月の光に乗ってかぐや姫が月読のところに現れ、
「せっかくの満月 二人で力を合わせてみぬか?」と誘ってきたのです。
第39話 黄泉の月夜
かぐや姫の力によって冷然院の屋敷の屋根の上に立った月読は耳を凝らして竹早の声を聞こうとすると、大神の屋敷に寝かされた竹早が目を覚まして彼女の呼びかけに答えました!
竹早は暗くて自分の居場所を伝えることができませんでしたが、月読は耳をすましてかぐや姫と一緒に飛んで彼の元へと向かいます。
けれどようやく会えた竹早は目が見えなくなっていて、それはかぐや姫の力でも治すことはできませんでした。
その頃、冷然院では月読が逃げたと大騒ぎになっていました。
帝が目を覚ます前に淑景舎に戻りたいかぐや姫と別れて、庭に降り立った月読は武者たちに捕らえられ、竹珠を首にまかれ、ちはやを着せられて天女の力を封じられてしまうことに。
治天はかつて月に帰らねばならぬと言ったいにしえの天女にもこの祓えで力を封じたと言いました。
第40話 夜ばう
淑景舎ではかぐや姫が男女のことを知るために女房たちの寝所を覗いていた所へ、眠らせたはずの帝から声をかけられてビックリしていました。
冷然院では屋根も壁もすべて竹の檻で覆われてしまっていて、夜中に忍び込んだかぐや姫にも手が出せません。
かつての恋人であった天女に月読を重ねて求愛する治天は思うようにならないことに焦れて、できかかった仏像を蹴り壊して永遠に作り直しせよと命じています。
一方、大神の屋敷では大神・凄王・竹早の3人が月読救出の作戦を立てていました。
スポンサードリンク
どこまでもどこまでも茨の道の大神の恋・・・切ないです(T_T)
また、治天の君の方も、腹が立つほどのDVな一方で無くしてしまった天女への悲しみが見え隠れして切ないですね。
ところで物語の流れから、もしや月読の両親はいにしえの天女と治天の君かもしれないと思ったのですがどうでしょうか?
しかしそうなると月読の辛さが倍増するのでこれは無しということでwww
9巻の発売日はいつ?
「輝夜伝」9巻は2022年2月10日発売です!
関連記事: 「輝夜伝」9巻ネタバレ感想 月詠の母と 巨大なタケノコ
「輝夜伝」を無料読みする方法
次はどうなるのかとドキドキしますが、文章で読むより画があるほうが格段に面白いのは請け合いです!
☟詳しくはこちらをご覧くださいね☟
まとめ
今回は「輝夜伝」8巻の紹介でした。
う~ん・・でもやっぱり治天は好きじゃないですねぇ。
ではでは\(^o^)/
✒合わせて読みたい
- →「輝夜伝」12巻あらすじとネタバレ感想 天女の宿命
- →「輝夜伝」11巻あらすじとネタバレ感想 治天の君が父親?
- ➜ 「輝夜伝」10巻ネタバレ感想 天女の秘密と男好きな艶
- →「輝夜伝」9巻ネタバレ感想 月詠の母と 巨大なタケノコ
- ➜「輝夜伝」7巻ネタバレ感想 月からの使者来たれり
✒書籍情報↓Amazon
✒楽天での検索はこちらから↓
☆