引用元https://www.ntv.co.jp/
お元気ですか?うめきちです(^o^)/
日テレ日曜10時の恐怖ドラマ「あなたの番です」第2話は2019年4月21日22:30~放送でした。
- 床島の事件で疑心暗鬼になる住民。
- 藤井は菜奈があんな事を言ったからこうなったんだと責めるが、その後、彼の所に不気味な手紙が!
- ゲームの事を翔太に知られたくない菜奈は話題をそらしてばかり・・・。
そこで今回はますます不気味な「あなたの番です」第2話について紹介したいと思います。
「あなたの番です」第2話
- 今週のゲスト
- あらすじと感想
- 住人図
- 第3話の予告
- まとめ
(※なお、ネタバレを含みますので、結末を知りたくない方はご注意くださいね!)
「あなたの番です」第2話
あらすじと感想
管理人の床島(竹中直人)が屋上から転落死した。
マンションの掲示板には”管理人さん”と書かれた紙が・・・。
これは恐ろしい交換殺人ゲームの幕開けなのか・・・?
翔太(田中圭)は、ショックを受けて沈んでいる菜奈(原田知世)を気遣う。
一方、住民会で行われてゲームのことを翔太には知られたくない菜奈は、翔太が床島の死の真相を推理し始めないか気が気ではなかった。
そんな中、臨時の住民会が開かれ、菜奈が参加。
住民会の間にはあのゲームが床島の死と関係があるのではないかと微妙な空気が流れる。
引用元https://www.ntv.co.jp/
藤井(片桐仁)から「交換殺人の話しをし始めたあんたのせいだ」と責められ、戸惑う菜奈。
シンイー(金澤美穂)が”管理人さん”と書かれた紙を見せると、一同は”やはり床島はあのゲームで殺された…!?”と一気に不安になる。
ーーーこの紙は誰が書いたのか?
そして、誰が引いたのか?
引いた人物が床島を殺したのか…?
「まさか、そんあわけない。偶然だ」と結論付ける一同だったが、すでに悲劇はこれで終わりではなかった…。
引用元https://www.ntv.co.jp/
警察は自殺と判断
警察が床島の部屋を捜査したら病院の検査結果通知が見つかり、そこに書かれていたのは『脳腫瘍』。
警察は病気を苦にして自殺したと発表しましたが、住民たちはあんなゲームをした直後だったので不安に駆られて臨時住民会でも疑心暗鬼な様子でした。
そこへ翔太が管理人室の窓が割られていると言いに入ってきたのです。
引用元https://www.ntv.co.jp/
みんなで恐る恐る見に行ってみると、窓の向こうに突然人が立ち上がって!
全員の悲鳴の後に「パパ!」という早苗の声で、その人物は早苗の夫の榎本正志(阪田マサノブ)だとわかりました。
さらに正志は警察官だったので床島は病気を苦にしての自殺だと聞き、一同ホッとするのでした。
陰湿な嫁いびり
また、(502)号室の赤池美里(峯村リエ)は姑の幸子(大方斐紗子)に毎日酷い嫁いびりをされていて夫の吾郎(徳井優)はあまり庇ってくれず、仲のいい家族を演じる毎日でした。
翔太に気がある幹葉
そして仕事帰りの翔太は(301)号室の尾崎幹葉(奈緒)に声をかけられます。
幹葉は手作りのウエハースを渡しながら「何でもいいから翔太の初めてになりたい」と気のある様子です。
細川が・・・!
そんなある日、翔太のスポーツジムに新規の会員として細川朝雄(野間口徹)が入会してきたのはその頃でした。
藤井が書いた名前はDr.山際だった!
(403)号室の藤井淳史(片桐仁)は独身の勤務医ですが、今、TVで人気者の医者でタレントの”山際佑太郎”とは大学に同級生で昔から色々あって大嫌いでいなくなってほしいと思っていた。
なので臨時住民会でゲームの時に書いた名前は”Dr.山際”だと公言していました。
菜奈と翔太は買い物帰りに偶然寄ったブータン料理を出しているシンイーの店で、藤井と(101)号室の久住譲(袴田吉彦)で一緒になり、同席して食事をしていた時にTVで山際が首のない遺体で見つかったとことをニュースで見たのです!
引用元https://www.ntv.co.jp/
ゲームの事は何も知らない翔太はすっかり探偵気取りになってアレコレ推理し始め、菜奈はゲームの事を知られたくないので話題をそらそうとしますが・・・。
藤井のポストに嫌がらせ文書が!
あの日から藤井の職場やマンションのポストなどに「次はあなたの番です」と書かれた手紙が入れられるようになり、ふざけたいたずらだと会長の早苗の所に文句を言いに行くのでした。
回覧板にまで書かれていたのは不気味でした。これは怖いです!!
手紙は赤いマジックで書かれていたけど、最初の方のシーンで小野幹葉が電話でクレームを入れながら赤マジックでゴシゴシとバツ印とか書いてたのが気になります。
もしかして?
部屋に帰った藤井は焦燥しきってソファに寝転んでいると突然洗濯機が動き出す音がして、覗きに行ってみると洗濯機の中には人の頭のようなものが!
スポンサードリンク
何とも不気味なスタートをしたドラマですが、第2話は1話ほどのショックはなかったです・・・ラストシーン以外は。
第2話を見て民から犠牲者が出るわけじゃないし、「あなたの番です」というのは「手を下すのがあなたの番」ってことだったとわかりました。
まあそうですよね。
住民たちが書いた名前が必ず住民というわけではないですからね。
ホラー映画のような次々とマンションの住人が!ってのを想像していたからちょっとガッカリ、でも安心かもですね。
けれど(201)号室の浮田啓輔(田中要次)さん、柿沼遼(中尾暢樹さん)、妹尾あいり(大友花恋)が、チェーンソーやカマなどたくさんの工具をバッグに入れて仕事?に出かけるシーンがありましたが、スゴク意味深ですね。
菜奈が翔太にゲームの事を知られたくな点も不可解です。
別にしゃべってしまったっていいことだと思うのですが・・・。
菜奈と翔太がある意味対照的な立ち位置で(闇側:菜奈、光側:翔太)、この落とし所はどうなるのでしょうか?
このドラマは見ているこっちにも何をどう感じさせようとしているのかがわからないところが、怖いと言うよりちょっと気持ちの悪いドラマだなと思いました。
合わせて読みたい↓
➜原田知世×田中圭「あなたの番です」第1話ネタバレ感想・最初から怖い
住人図
引用元https://www.ntv.co.jp/
第3話の予告
藤井は「次はあなたの番です」と書かれた文書が度々入れらるようになって、次は自分がやる番だと思いこむようになってきたようでした。
住人会議でもその事は話題に上がってきましたが・・・。
まとめ
今回はますます不気味な「あなたの番です」第2話についての紹介でした。
ラストシーンはビックリしましたね。
まだまだ何が何やら分かりませんが次回も気になります。
ではでは(^0^)/
合わせて読みたい↓
➜原田知世×田中圭「あなたの番です」第1話ネタバレ感想・最初から怖い
☆